instagram

8年経過した輸入中古車がここまで綺麗に...

 

お客様のお悩み

こちらのお車は生産終了しているモデルだったので、あえて中古車を購入されたお客様。
経年劣化による光沢感の低下や色あせが目立ち、特に水垢やウォータースポットが気になるとのことでご依頼をいただきました。

 

今回の施工メニュー

今回は下記の5つのメニューを施工✨

■ボディセラミックコーティング

■ヘッドライトリペア

■窓ガラスコーティング

■樹脂パーツコーティング

■ホイール&キャリパーコーティング

STEP1 - クレンジング洗浄

まずは、研磨の前に研磨では落ちないような汚れや鉄粉を落とすために、徹底的にクレンジング洗浄を行います。

※ここで汚れや鉄粉をしっかり落とさないと、必要以上に研磨を行わないといけなくなり、逆にボディを傷つけてしまいます。

 

STEP2 - 研磨

お次は研磨作業。

研磨をしない部分にはマスキングを行い、傷がつかないように保護します。

研磨の工程では、表面のキズや水垢、シミを消し、コーティングの下地作りを行います。

 

  

STEP3 - ボディセラミックコーティング

いよいよコーティング。まずはボディから。

今回は強力な疎水性能を持ち、濡れた感じのとても綺麗な艶感&ツルッツルな触り心地になる
FEYNLABのCERAMIC ULTRAを使用して施工。

専用のコーティングライトを当てながら隅々まで確認。
ムラなく施工していきます。

 

STEP4 - 窓ガラスコーティング

そして、窓ガラスのコーティング。

耐久年数が長く、鱗や油膜がつきにくくなるULGO RAIN ULTRAを使用。
雨の日の運転の快適度がとても変わります。

 

STEP5 - ヘッドライトリペア

お次はヘッドライトのリペア。

経年劣化が原因により起こるヒビ割れは、クラックと呼ばれる輸入車によく見られる症状です。

 

STEP6 - ホイールコーティング

最後はホイールコーティング。

熱を持ち、特に過酷な環境にあるホイールやキャリパーなどの
足廻り専用コーティング FEYNLAB WHEEL & CARIPERを使用。

ホイールダストなどの汚れが付着&固着するのを防いで、洗車時に落としやすくします。

 

そして全ての施工が終了です。

 

Carglanzでは、コーティング技能検定の有資格者が3名在籍しております。
経験豊富な技術者による高品質な施工を受けてみませんか?

📍場所

来店のご予約はお問い合わせフォーム、公式LINE、お電話にて承ります😊

📩予約方法

友だち追加

▼お電話でのご予約

097-532-3121

営業時間:10:00〜18:00

▼Instagramではお車のBefore&Afterや施工風景を発信🚗

https://www.instagram.com/carglanz_oita

記事が見つかりません